素材:オーガニックコットン 70%、ヘンプ 30%
きなりとホワイトの違い.
UKAに関わる多くの作家さん~ 可愛いくて素材のいいBODYが中々ない。という言葉を聞き 作家さんにもHAPPYを!という事でBODY卸販売を開始致しました。自分で草木染や泥染め等 染物をする方 色の出方を大事にする方は、Kinari より White をおススメします。素材そのものの色がしっかり出るのは Whiteなんです。 くすんだ感じに仕上げたい方はKinariも◎
ボタニカル染め:
ボタニカル染めとは旧来の草木染とは違い発色が良いのが特徴的です。自然の植物から抽出した色素で染める新しい染色方法です。植物はそれぞれ独自の自然の色素を持っています。それらの色素を利用して染められた物をボタニカルダイと言います。ボタニカルダイも草木染と同じく 植物の花・茎・葉や果実または鉱石などの天然の物から染料を抽出して染める染色方法です。草木染の様に媒染剤を使用するのではなく、タンパク質を架橋剤として使用し、堅牢度と色の安定性を高める為に天然染料と化学染料を併用して繊維に吸着させる技術です。
草木染に比べて 発色がよく 色落ちしにくい染め方です!草木染は色が落ちやすいですよね。長く使ってると色褪せちゃって 。。。って方も多くいると思います。ここを改善して更にきれいな色合いに染めることができるのがボタニカルダイなんです。
丈夫で柔らかなオーガニックヘンプコットン生地
こだわりぬいたUKAオリジナルTシャツ第2段の生地は、高級感たっぷりのOrganic cotton 70% Hemp 30% のUKAオリジナル生地の製作からこだわり、とっても上質で高級感のある生地となっております。着心地は柔らかくしっかりしていて触った感じは、とっても高級感のあるしっとりしたヘンプコットン生地です。
レビュー
レビューはまだありません。