素材:レピロニア (カヤツリグサ科)
ベトナム産
Product variations:
製造者Hayamiさんより.
東京農業大学の学生と日本人メンバー、ベトナム在住のベトナム人の三人の若者で販売しております。
現地にスタッフがいるため、製造元と密接な関係を築き、お客様のニーズに合わせた商品開発を行って参ります。
これからの地球の未来を担う若者として、少しでも多くの方にサスティナブルな取り組みをはじめるきっかけをご提供できれば幸いです。
<注>植物の色をそのまま使用しているため色は異なります。緑または黄緑となりますので、ご了承下さい。
完全生分解性・自然由来なので、環境に優しい!
普段の生活から、「脱プラスティック」!そんなエココンシャスなあなたにオススメのこちらのストロー。
すべての製造工程で化学物質を使用しておらず、完全自然由来・生分解性を有する製品です。
プラスチックストローでは分解に100年以上要するのに対して、草ストローは、数か月で分解され地中に還ります。
使い捨てストローでも、草ストローなら環境に優しくて、安心して使用できます。
現在多くのお店で紙ストローが使われていますが、
草ストローは、紙ストローに比べて耐久性・耐熱性ともに優れており、長時間の使用にも適しております。
原材料は、レピロニア (カヤツリグサ科).
ベトナムやインドなど東南アジアを中心に生息するカヤツリグサ科の植物です。
耐久性と 柔軟性があり、ベトナムでは主に、籠バッグなどの編み物等に使用されております。
原産地は、ベトナム ホーチミン郊外。 収穫から製造まで村の住民によって手作業で行われています。
工場内の作業員にマスク・手袋を常時着用を義務付けております。
衛生面に関する取り組みとして、水道水による洗浄に加えて、55°C下で1.5時間の熱殺菌と紫外線殺菌加工を行っております。
一般社団法人食品分析センターで実施される検査(ヒ素、重金属、ホルムアルデヒド、大腸菌群、一般生菌)も通過しております。安全も品質も、保証済みなので、安心です。
レビュー
レビューはまだありません。